月のさばく

今日は、快いお天気。
気温も少し高めのようですね。

本当は、お雛さまを仕舞うには、適なのですが、
いかんせん、お日柄が頭をよぎる私。 
母や、祖母が旅立ちやお着物を裁つときも、暦でいたしておりました。(私は、その頃は、無関心)

今日は、お箱は、朝から風に当てていました。(先程、取り入れました)
明日は雨模様との予報ですが、午前中早くから仕舞うことにして、今日は、ゆっくりいたしました。ニコッ

フレッシュな桃の花。
先日、ゲットするも、両手いっぱいのお買い物でしたので、途中で、桃の花の蕾が少しポロポロと。
帰宅後、気づき、枝にある蕾は、ゼーンブ、咲かせてあげようと!。
お部屋は、暖房効いて暖かいし、毎朝、フレッシュお水をもらって、ゼーンブ咲きそうです。ニコッ

最近のクマくんは、
もうすぐ、21歳ですのに、相変わらず、ピアノの上へは、二たっとび。
一m余のテーブルからお椅子へも、ピョーンです。
しっぽピンと立てての豹走りも健在。
健康の元の三つの快・快・快も含めて、少し、慎重になったかなと思いきや、食欲も、前にも増してなり。ニコッ

最近は、就寝前の私とのコミニケーションが、よく合って、私も朝寝坊ができます。ニコッ

お風呂にはいっていると、
ニャーニャーと来て、「忘れるなよ!」と。
1、寝る前にトイレをきれいに。
2、適温ののみ水を用意。
3、夜食も用意。   なりです。ニコッ

大概、クマはベッドの上で、大きなお目目あけてます。
「クマくん、全て完了、おやすみなさい」と、
私も、目でつたえます。ニコッ

アー。
もう一つ、最近、クマとの新しいコミニケーション。

お気に入りの直火(じかび)ストーブ前の、一匹と一人。
先日から、私が、ソプラノで、唄を歌うのです。
(何故か、箏の歌声とは違い、メチャ、ソプラノです。 クリスタルボイス?なり。ニコッ)
クマのお気に入りは、さくら貝のうたと、月のさばくかな。
月のさばく_b0299052_17053328.jpg
(暗いという方もいらっしゃるけれで、私も、何故か好きです)
クマはピトコしながら、ウットリと聞いています。
時々、上向いて、私の目を見て「いいねぇ!」という具合。ニコッ

前から、テープやCDも、自分のお気に入りは、側で、ジーっと聞いていて、
「ステキね!」というと、
「ニャー!」という具合なり。

全て、本当のことです。ニコッ


さて、
水曜日と、土曜日は、レッスン日です。
水曜日のカルチャーレッスン。
予報は、雨なれど、皆さま、お元気にいらっしゃるかな。
春の海・冬の曲・千鳥の曲さん。
レッスン楽しみにまいります。(⌒‐⌒)













   










by kotocoral | 2024-03-04 17:08 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧