横浜港南台カルチャーのお稽古日

昨日は、カルチャーのお稽古納めで、年内最後のレッスンでした。

帰宅(PM9時過ぎでしたかしら)した後、ブログを書きはじめたのですが、途中で、何度もコックリ・コックリ。
うーん。ダメ。
明日にしようと、お風呂に入り、就寝前に時計を見ましたら、1時半をまわっておりました。
最近は、時々、宵っ張りさんです。ニコッ

かくして、
アップは、今日になりました。
昨日は、盛り沢山?色々あって、楽しかったかな。

レッスン前に、
琴屋さんにお寄りして、コンパクトなチューナーを購入。
(長年、使っていたSEIKO社製が、最近、時々、不具合?を生じるので)
早速、昨日のレッスンでつかいましたが、とってもすぐれもの!。
横浜港南台カルチャーのお稽古日_b0299052_08213200.jpg

後、2~3件。
郵便局で、寒川さんの大祓いや、新春コンサートにご出席下さる方々への郵送物を窓口で等、諸々。

バスは、大回り(遠回り)コースを選び、最後部に座り、リラックスしてとおもいましたら、グッスリ眠ってしまったようで、港南台に到着時、「お客さん、終点ですよ!」と、運転手さんに起こされてしまいました。
黒のカシミヤのロングコートの私でした!(ニコッ)

レッスンは、
久方ぶりに全員集合で、春の海さんは、サポーターも外して、スッキリお手々で登場でした。
少しずつなれど、確実に上達しており、ご本人もそれに気づきつつあるかしらんと。ニコッ

律儀な、春の訪れさんは、
「年内最後のお稽古ですから」と、おみえになりました。
後、1月・2月の厳寒期は、お休み為さりたいとのこと。
随分快くなられたとのことですし、暖かくなってのレッスン再開、お待ちしておりますよ。

御山獅子さんは、
後唄の伊勢音頭と中空調子の部分をご一緒に弾きました。
途中、ピシピシ と、めずらしく私の為の糸が。
コロナ禍に入ってからは、糸締めもしていただいてないですし。
「為の糸を弾かないで、弾きますね」と、そのまま、続けてレッスンをいたしました。
新春コンサートには、来て下さるとのことです。
ありがとう♥️ございます。
でも、1月~3月までの寒い時期は、お休みさせてくださいとの申請。
とてもお若く見えるのですが。
私が元気過ぎ!。ニコッ

さらし風手事さんは、
昨日は、お一人弾きで、ほぼ完璧でした。
左手の指使いも譜本の指定通りに弾いてらっしゃいました。
当初は、難しくも、ムダな動きがなく、結局、正確なリズムもとり易いのです。
来春は、仕上げです。

千鳥の曲さんも、
着実に腕をあげてらっしゃいます。
手事の波も千鳥部分もステキに仕上がりそうです。

昨日で、三教室共に、年内のお稽古納めとなりました。
年末にかけては、
私は、来春、瀧川さんで弾く、新春コンサートの曲を整えて、
お着物も、此のところ、演奏会も少なかったですし、余り、着ていませんでしたので、
何時もとは違う趣きのお着物も宜しいかしらんと。
色々、楽しみです。

生徒さんは、出演は、お一人で、初舞台。
気負わず、素直にご自分のよさ❗が、発揮できると宜しいね。ニコッ

皆さまも、どうぞ、佳き年をお迎えくださいませ。😊











 















by kotocoral | 2023-12-21 08:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧