横浜港南台カルチャーのお稽古日

今日は、上大岡の郵便局で郵送物を出したり、先日来、お世話になっているスマホショップにて、私のスマホの不具合?をお直ししていただく為に、少し、早めに家を出ました。

全て、解決して、ルンルンとお教室にて、開講準備整ったところで、
「先生!」と。
先日、お電話にてお話したNさんがドアからニコッと。
何年ぶりでしょう。
イギリス館や久良岐能舞台で盛んにおさらい会などをしていたときに、お稽古に入らして下さってましたNさん。
たおやかな奥さま風(ニコッ)ですのに、その実、素晴らしいキャリアウーマンで、在籍の組織?で、トップ近くまで、登った方です。
今は、カルチャーで、2講座位(お花等々)受講為されていて「先生のお顔見に伺います!」と、先日仰っていましたが、本当に来てくださいました。 うれしい!!!。
大好きなもものゼリーを持ってきてくださいました。
横浜港南台カルチャーのお稽古日_b0299052_22310211.jpg
ありがとう❤️ございます。
29日の横浜三曲演奏会も来てくださるとのこと。
うれしいです。ニコッ

さて、今日のレッスンです。
トップバッターは、五十鈴川さんです。
イントロも、五十鈴川の流れ表現も、とてもきれいに仕上げてらっしゃいました。
少し、リズムとフレーズが彼女流になっているところもありましたが、それを、おしてあまりある程にきれいな音(ね)と、表現でした。
沢山・沢山稽古為されたのでしょうね。ニコッ
次回からは、やはり、前にお稽古した、さらし風手事をご希望です。

次は春の海さん。
親指の爪が時々外れるとの訴え(ニコッ)で、玉子の白身をご案内いたしましたら、
次の大ベテランさんが、玉子の白身を何時も持ち歩いているとおっしゃって、実物をお見せくださり、大納得でしたようです。
私が拝見している限りでは、余り、外れてはないように思うのですが。ニコッ  少しずつ確実にですね。

次は、夏の曲さん。
後唄、集中レッスンでした。
次回は、通してお一人弾きです。

次の比良さんは、今日で終了でした。
次回からは、御山獅子を少しずつでもいいので、弾きたいとのご希望です。

最後は、
先日、即日ご入会下さいました方です。
ご経験があるのですが、手ほどきから為さりたいとのことで、宮城道雄小曲集の合本を希望為されました。
伸びやかで、ゆったりした音(ね)で、弾かれます。
久しぶりの入会の方です。
うれしいですね。

今日は、うれしいこと沢山。
お稽古も楽しいひとときでした。ニコッ













by kotocoral | 2023-04-19 22:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧