横浜港南台カルチャー教室への出稽古

今日(12月22日、木曜日)は、朝から雨模様でしたが、先程から、お日様がお顔を出しています。

でも、未だ、シンシン(深々 何かしらすきな言葉です。ニコッ)
という寒さではありませんが、寒いです。

昨日のカルチャー出稽古は
横浜港南台カルチャー教室への出稽古_b0299052_14202763.jpg
、お天気は宜しかったのですが、ピーンとした気持ち快い冷気の一日でした。

でも、風がないので、体感温度は、それ程寒く感じませんでした。
真冬用の厚手のコートにお稽古納めは、何時もながら、少し改まったお洋服ですので、シルクのボウりぼんのブラウスを着ました。

最近、皆さま、カジュアル志向ですが。
私は私かなと。ニコッ

カルチャーレッスンに向かう道すがら、昨日は上大岡で3~4件寄り道でした。
寒川さまの大祓いの郵送。
ポストインでも宜しいのですが、何時も郵便局の窓口から送ります。
「お預かりします」と爽やかな窓口さん。ニコッ

その後、駅前の電気屋さんに。
ビデオデッキが、壊れたままで、折角、Tちゃんのお父さまが撮って下さった録画を今まで見ることができなかったのですが、購入しました。

そちら方面は、チンプンカンプンの私。
シンプル取り付け、シンプル操作とのことでしたが。
やはり、今日、お電話でお手間をおかけしてしまいました(故に、ブログアップが遅れました。ニコッ)。
でも、恐縮するほど、丁寧で親切な対応をしてくださいました。
ありがとうございます。

昨日は、他にも何件がお寄りしたのですが、最近、特に、どちらも親切な対応かなと。
私も心します。ニコッ

カルチャーのお稽古は、先ず、花筏さん。
ナーンと、レッスンしていない処も、きれいに弾いてらして、昨日で終了でした。
前に、弘前城に行った時のさくらがきれいで、お堀の花筏がとても、とても印象的でしたので、その時のイメージで弾きましたと。
うれしそうでした。ニコッ
来春からは、春の訪れを今一度お弾きになりたいと。

さむしろさん、とてもよく弾かれてきました。
もう少し、お弾きになりたいと。
「いい曲ですね」と、やはり、うれしそうでらっしゃいました。ニコッ

四季の眺さんは、
かなり、お弾きに為られてらっしゃいますが、四季の眺は、簡単には完璧は、やはり、難しいです。
「先生と弾くと楽しいです」と、おっしゃるので、来春、もう一回、ご一緒に弾いて、あがることにいたしました。ニコッ

「佳い年と、ステキなX'masを!」
と、ごあいさつして、カルチャーの年内のお稽古納めとなりました。

生徒さん達も、とても楽しそうで、私も、楽しいお稽古日でした。
( ^∀^)





















by kotocoral | 2022-12-22 13:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー

画像一覧