東京田園調布教室のお稽古日。
今日、5月14日、土曜日は、東京教室のお稽古日でした。

花のエチュードさんが、急なお休み申請で、お母さまもお休みでしたので、夕顔さんとTちゃんのお二人だけのレッスンとなりました。
久しぶりのお稽古で、先生はとても楽しみにまいりました。
夕顔さんは、(みだれ)か(砧)を弾きたいとのお申し出。
「では、両方の教本お持ち致しますので、あなたが弾いてみて、お稽古なさりたい方を当日レッスンいたします」と。
今日のお稽古曲は、みだれをご希望でしたが。
ナーンと。
「仕事が忙しく全然弾けませんでした」とのことでしたが。
ご一緒に弾き、何時ものように唱歌(しょうが)にてレッスンをいたしましたのですが。
スイスイと(ニコッ)くっついてらっしゃるのです。
何ヵ所か難所でもあり、曲の聞かせ処で「どう為さる! 難しいけれどステキな処ですよ」と。
「進みたいです」と。ニコッ
その結果、ゆっくりではありましたが、最後までいきました。
唱歌(しょうが)でのレッスンは、曲のフレーズが掴みやすいのかもしれませんが、
それより、彼女の音感のよさと、やはり、ちからがついてきたのでしょうね。
その後、お一人で最後まで通しました。
私も、うれしいビックリでしたが、
彼女は、とてもとてもうれしそうでした。( ^∀^)
その後は、Tちゃん。
60分レッスン時間なので、六段のお稽古と、できれば、調弦の指導もとの、お母さまからのお申し出でした。
今日は、
お父さまとご一緒ではなく、Tちゃん一人でお稽古にいらしたようです。
スゴーい❗。
調弦は、
チューナーをつかっての、D・G・A………等は、表を見ればとれるので、
Tちゃんは、お耳がよいので、昔ながらの調弦法。
それを会得すると、十二律、全てに、同じ手順で対応できますと、前からお話していた方法でとの、お母さまからのお申し出。
今日は、
一弦だけは、D(壱越)にとってありましたが。
四と六の半音階上げの取り方。
二・三・五は、一弦と合わせ、後、七から巾までは、オクターブの音で、合わせ爪で、順次合わせていく。 と。
「追い風や…」も。ニコッ
正確に音がとれると、二人で、ニコッでした。
とっても楽しみにしてらした待望の六段は、一段をクリアでした。
ひきいろ、つきいろ、後押し等々、色々な手法満載の六段ですが、
きれいに旋律も掴めて、一段は、終了いたしました。
Tちゃんも抜群に伸びてきております。ニコッ
今日、先生は、うれしく、
帰りは、お天気も快くなってましたし、🥰ルンルンでしたのでした。
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
by kotocoral
| 2022-05-14 17:55
| お稽古風景
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月