横浜港南台カルチャー教室のお稽古日

今日、12月15日、水曜日は、港南台カルチャーへの出稽古でした。

朝から、やはり、雲一つない青空が拡がる暖かい日でした。

昨日は、
お休み為されているTさんから、季節のご挨拶が届きました。
年明けから、復帰とのことですので、楽しみにしております。
夜、いただきましたが、とても、美味しいお菓子でした。ニコッ
横浜港南台カルチャー教室のお稽古日_b0299052_20481065.jpg
今日は、
出稽古の前に、上大岡で、本年色々お世話になりました方々への季節のご挨拶をお送りする手配をしてから、
スマホショップさんにて、HPの業者さんへの資料をお送りする手はずをいたしました。

近々、きれいにリニューアル?した、ちょっと古めかしい(でも、私はスキ!)HPをご覧いただけます。

お稽古は、
先ず春の訪れさんからです。
五十鈴川の時も、前弾きステキでしたから、きっとこの度もよ ともうしあげましたが。ニコッ

ステキに仕上げてらっしゃいました。どれ程、練習為されているのでしょう!。

箏の手で表してある尺八部分もお弾きになるようにいたしましたので、曲の流れがつかみやすいようです。

きれいな曲です。
お正月明けは、春の海さんとで、「春尽くし」ですね。ニコッ

次は、先日から、ご入会下さったHさん。
練習を何度かなされて、 クリアでした。ニコッ
年明けからは、さくらさくらをご希望です。
少しずつ、きちんと、確実にお進みいただけたらと、思っております。

最後は、嵯峨の秋さん。
今日は、お一人でお弾きになりました。
今までも幾度かお勧めしても、「一人では!」と、仰ってらしたのですが。
今日は、「頑張ります!」と、一歩踏み出せて、お一人で弾いて、脱皮成功です。ニコッ
全曲、カットなしでした。
( ^∀^)


来春からは、春の海です。
ご自宅で弾くときは、「神仙(しんせん)で弾いています」と。

「本来は、黄しき(A)か、盤しき(B)ですが、合奏ではないので、新鮮(しんせん)に弾いてみましょうか!」と。ニコッ

色々な作曲家さん達の春の海の変奏曲も高調子が多いので。
華やかです。

港南台カルチャーは、今日、12月15日が少し早めのお稽古納めです。

皆さま、コロナに要心なされて、どうぞ、よい新年をお迎え下さいますように。
来春からも、皆さまとのお稽古を楽しみにしております。😊😊😊



















by kotocoral | 2021-12-15 20:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧