雨もよきかな。

今日は、5月17日、月曜日です。
雨もよきかな。_b0299052_09581072.jpg

今週から、雨模様が続くとのことですが。

まあ、それも善きかな!

「お天気は、ままなりませんものね。」

但し、お気に入りのラフィアの麦わら帽子(3つ、持っています)を被れない。

お帽子の時は、髪を巻かないで、ストレートに近く、お顔の廻りにふんわりと!
笠の内効果か。ニコッ
先日、20代と間違われました。
いくらなんでもと、お思いにに為られるかもしれませんし、若く見えるばかりがよいことではないと思ってらっしゃる方には、又、別のお話ですが、本当の事です。ニコッ

楽しく、うれしい(単純なり、ニコッ)お話は、このくらいにいたします。

昨日は、しばらく、雨模様が続くということで、我が家の植木鉢さん達のお手入れ?をいたしました。

先ず、先日、美事に咲いたさくらちゃん。
雨もよきかな。_b0299052_09590381.jpg
梅雨になりましたら、植え替えをと思っておりましたが、実行。
五廻りくらい大きめの鉢に。
ピンク色の小さな鉢は、トンカチで壊して、たっぷり、根を丸ごとうつしました。

窮屈でなくて、うれしそうです。
ニコッ

あまり、園芸のことは、分からないので、正解なのかは、気にいたしません。

そして、原種のブーゲンビリア(30年以上もので、太い幹が何本もで、立派です)からいただいて、挿し木にした方が、場所を替えてあげましたら、とっても、元気になり、ニョキニョキと、枝も葉も伸びてきてます。

生命力を感じて、何かしら、気持ちも高揚いたします。

例年ですと、とっくに第一陣の花が咲くのですが、ピンクのやはらかい色のブーゲンビリアは、早々と咲きましたが、こちらは未だです。

後のお楽しみですかしら。ニコッ

それと、2種類の千両(黄色・朱色)が、黄緑色の若葉をニョキニョキと。

植物は、逞しいですね。( ^∀^)


追記
世の中は、コロナ禍で、緊迫していますのに、何をのんびりとのお声もあるやもしれませんが。

私は、当初より、平常心を忘れずに。
自分のいる場所で、感染対策も含めて、キチンと自分のするべきことをするという考え方ですので。






by kotocoral | 2021-05-17 08:55 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧