昨日、今日のこと。
昨日(3月11日、木曜)は
宵待草さんの振替レッスン日でした。
昨日は、卒業式でしたとのことで、
スーツと私好みのオーソドックスなコート(ニコッ)をお召しになられてました。ステキです。
レッスンは、前半は正確に弾かれてらっしゃいました。
トレモロと左手部分からは、もう少し、お稽古が必要ですね。
きれいな曲です。
私は、今日は、一年半ぶり位に美容室にまいりました。
昨年の1月の料亭瀧川でのお弾き初め会は、コロナのことなど全然知らずに、まさしく、間一髪でとりおこなうことができました。
その折の髪結いさんと、通常のカットは、別々の美容室なのです。
広いフロアと、プロ意識に徹したお客さま対応。
感染対策も万全のようでした。
久しぶりの非日常空間でした。
ニコッ
明日の土曜日は、東京教室のお稽古日です。
お天気は、雨模様とのことですが、
皆さま方も私も、楽しみにしております。( ^∀^)
追伸。
今日、お出かけいたしましたが、いたる処に、全自動や足踏み式の手指消毒器が設置してあり、皆さま方、小まめにつかっていますし、電車も、お互い気遣いなされてます。
お店も、できる限りの感染対策しているようにみえます。
感染者が減らないのは、なぜ?と、素朴に疑問を感じます。
何処で、そんなに発生しているのでしょうね。
つまるところ、自分と周りは、感染せぬよう気をつけます。
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
by kotocoral
| 2021-03-12 15:55
| お稽古風景
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月