秋の七草 よもやま

たまたま、
先日、撫子をブログの画像に使ったことから、秋の七草に心ひかれました。

1200年前の万葉集の山上憶良の二首の歌からとのこと。

“秋の野に 咲たる花を 指折りかき数ふれば 七種(ななくさ)の花“
秋の七草  よもやま_b0299052_14494150.jpg


“萩の花、尾花、葛花、なでしこの花、女郎花、また 藤袴、あさがおの花“

久しぶりに、
入江泰吉さんの小さな写真集もひもときました。
秋の七草  よもやま_b0299052_14502298.jpg


この本は絶版になっており、実は三冊目です。
一冊目と二冊目は、生徒さんにお貸しして、2冊目は彼女と一緒にマレーシャに渡りました。 ニコッ(ご主人の赴任先に)

丁度、
21世紀コンサート当日、彼女から電話(マレーシャから)がかかって来て、琴屋さんが箏運びにいらっしゃる前で(前日、大雪で箏を運べなかったのです)、私は、丁度、帯締めをキュッ❗と、締めたところでした(ホントウです。ニコッ)

その本は、「あなたに進呈します」とお話して、一件落着。

実は、その前に、
横浜の有隣堂にお勤めしていた生徒さんが、九州の田舎の本屋さんに有るのを探してくださって、絶版になっていた“万葉四季の花“を取り寄せて下さったのです。
「先生、大切に為されていらっしゃったから❤」と。
ありがとうございます。
今も大切にしております。


本当に自分でも、びっくりするくらいメモリーBox自由開閉ですね。(⌒‐⌒)
でも、
昨日、一昨日のことも、クリア記憶です(為念、 ニコッ)。


野の花が好きです。
前に一度記しましたが、
“人みるもよし 見ざるもよし されどわれは咲くなり“ですね。(⌒‐⌒)

古今集の知的で整然とした和歌も好きですが、やはり、のびやかな万葉集に心ひかれます。

旧四季おりおりの記に、会津八一さんと入江泰吉さんのことチョッピリ載ってます ニコッ。(私のHPの四季おりおりの記から入れ?ます)


本にはさんでありました、入江泰吉さんのとてもすてきなお写真の切り抜きも、お載せしますね(いまより、数倍忙しい毎日でしたのに。ニコッ)
秋の七草  よもやま_b0299052_15042299.jpg

後、
秋の七草の画像もお載せします。(⌒‐⌒)

今日は、暇しております。ニコッ
“よもやま“
お読み下さいました方々、最後までお付き合いくださいましてありがとう❤ございました。( ^∀^)
秋の七草  よもやま_b0299052_14515868.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14521230.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14522731.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14530330.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14532123.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14542512.jpg
秋の七草  よもやま_b0299052_14524348.jpg









by kotocoral | 2019-09-30 13:55 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー

画像一覧