テクテク歩き。(⌒‐⌒)

新しく入会為されたSさん。
昨日が、
2回目のお稽古日でした。
唄も歌いたいと強くご希望為されましたが、とてもよいお声です。
順調に、正確に曲をあげています。
楽しみです。(⌒‐⌒)

我が教室では、5人目の男の方の生徒さんです。

最近は、
プロのヴィオリニストのYさん。
奥さまもクラシックバレエのセミプロです。
グループレッスンを選択為されてのお二方でのお稽古ですが、小曲集全てクリア、その後、古典がご希望とのことで、六段、黒髪、八千代獅子、千鳥の曲と、きちんと唄付けも為されてきてます。
三段の調と春の海は、
1年位の並行稽古を重ねて、立派な舞台を努めました。
優秀な生徒さん達ですが、日本にいらして数年、最近は、ヴィオリンの生徒さんも増え、演奏活動も忙しくなり、奥さまも、大学の講師のお仕事が研究も含めて、お忙しくなり、海外出張も多く、先月より、ご希望により月1回のお稽古となりました。
基礎をしっかり、時間をかけて為されたので、これからも、ご自分達の弾きたいと思う曲を少しづつ確実に積み重ねて下さることと、思います。(⌒‐⌒)

それと、
やはり、6歳から入らしていたMクン。
お母さまは、この頃、グーンと腕をあげて、我が教室になくてはならない方ですが。
中学に入り、
部活と塾と生徒会活動で忙しく、でも、彼らしく、春の海を最後の稽古として、退会致しました。
高校生となり、
復帰を期待いたしましたが、今は、陸上部に入り、真っ黒さんだそうです。👀‼
何年か後に、
この度入会為されたSクンのように発奮して、箏に復帰してくださることを期待していますよ。 Mクン!

因みに、
最初の方は、
退職後に、箏を為さりたいと門戸を叩いて下さった男性の方です。
久良岐能舞台にてお弾き初め会の時のお写真ありです。(⌒‐⌒)

今日は、早起きしました。
(⌒‐⌒)
お稽古のない日ですので、運動不足解消で横須賀中央まで歩くことにいたしました。(⌒‐⌒)

麦わら帽子とワンピース。
何時もの出で立ちで、テクテクと、のんびり、リズムよく歩きます。 ニコッ

お空がきれいかも❤。

汐入の
横須賀芸術劇場の側も通ります。
テクテク歩き。(⌒‐⌒)_b0299052_06145958.jpg

何時も、風が通り抜けてます。( ^∀^)

追記
実は、テクテク歩きは致しませんでした。
“クマの猫草“を仕入れるのが目的でしたのですが。 ニコッ

急な雨の予報や、早朝にくらべて暑かったのです。

10時前でしたが、商店街は殆ど、開店(頑張ってますね)しておりました。お花屋さんもお魚屋さんも。

ルンルン🎶と帰宅。
その後は、また、お箏弾きでした。(⌒‐⌒)

そして、大変・大変!。
タウンページに久しぶりに目を通しましたら、“おしらせ“の無料体験生募集の記事が見あたらなくて。
早速、
ご連絡、“復旧“していただきましたが。
そのようなことが起きるのですね。

珠には
チェックも必要なのですね。 ニコッ
よかったです。( ^∀^)


生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子


横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。


生田流箏曲新箏会HPはこちらから

お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから

<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>



















by kotocoral | 2019-09-11 05:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー
音楽

画像一覧