横須賀按針台教室のお稽古日

今日は、昨日の港南台カルチャー教室に続いて、横須賀按針台教室のお稽古日で、
夕顔さんがいらっしゃいます。


来春の横浜三曲演奏会の黒髪は、お仕事が年度替りの4月は、メチャメチャ忙しいとのことで、この度も、出演できませんが、お弾き初めは、久しぶりに参加為されます。

箏は、色々な曲選びの中から五十鈴川を、17絃箏は、四季の歌(私が箏でお相手をいたします)に決まりました。(⌒‐⌒)
しばらくは、現在稽古中の夕顔との3曲の並行稽古となります。

五十鈴川さん、子どもの時に、山田流を為されていて、20年近く前にご入会なされました。
初舞台は、横須賀芸術劇場です。
そこから、たゆまず着々と、お稽古為されて来ています。
この処、急速に腕をあげられて、
私とも“阿吽の呼吸“です。
(⌒‐⌒)
楽しみです。

千鳥の曲のご夫妻は、6月は、前半に海外出張とのことで、稽古日を後半にご希望です。

公私ともに年に数回は、海外に入らしてます。
でも、お忙しい中、確実に曲をあげてきております。

お弾き初めは、八千代獅子か千鳥の曲を為さる予定です。
やはり、楽しみです。(⌒‐⌒)。
横須賀按針台教室のお稽古日_b0299052_10153328.jpg

追記
昨日のカルチャー出稽古。
色々楽しかったです。

のびのび性格の千鳥さん。
発奮して唄付けにチャレンジいたしましたが。
「先生、飽きてしまいました~」
「う~う~う~ばかりなのですもの!」と。(⌒‐⌒)
納得!!!。

ご自分からのご要望とはいえ、いきなり、千鳥の曲の唄付けは無謀でしたかもね。
でも、流石に前唄の出だし部分の2倍に為る難所は、クリアでした。(ご立派です。ニコッ)
また少し時間を置いて再チャレンジしたいとのことで、次回から、“みだれ“を為さることにいたしました。
易しすぎる曲は、お嫌のようです。(⌒‐⌒)

Rちゃん、さくら21、少しづつ合奏にはいりました。
第1回目、楽しかったようです。
帰りは、お目々キラキラでした。

六段さんとの間に、空き時間ができて、私は、久しぶりにお寿司をつまみに🎵

メチャ、お腹が空いていましたので、パクパクと美味しかったです。
(⌒‐⌒)。


生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子


横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。


生田流箏曲新箏会HPはこちらから

お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから

<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京> 







by kotocoral | 2019-06-06 10:55 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー

画像一覧