明日から7月です。

明日から7月ですね。
住拠(すまい)の廻り、植木屋さんが入り、すっかり、きれいに手入れをしていただいて、樹々達もうれしそう。
この処の雨の恵みで緑がいっそう色濃くきれいです。(画像は、私の愛蔵本のものです(⌒‐⌒))

今週は、4週目ですが、火曜日は、水の変態がお稽古できるのが、本当に嬉しそうなHさん。
お若い時にお仲間の方が(その時は山田流でしたとのことです)為されていた時から、“何時か水の変態が弾けるように為りたい“と思われていたそうです。
掻手やすくい爪が沢山でてまいりますが、ほとんどが基本奏法です。
“本当の水の変態“は、緩急も含めて、とても難しいです。
でも、Hさんのことです。
必ず弾けるようになりますでしょう(⌒‐⌒)。

水曜日は、学業と部活で毎日忙しいMくんの、唯一、時間のとれる曜日です(私にとっては、カルチャーのない日です)。
演奏会には、予定が合わず出演できないのですが、春の海お稽古しております。
難所ほど、うれしそうに頑張るMくん。
今は学業優先なれど、将来楽しみです(⌒‐⌒)。

その後の時間帯は、ご夫妻でした。
やはり、春の海を為されてます。
秋の名流三曲に出るべく稽古中です。
ご主人さまは、一度でハーモニックス完璧、きれいに為されてらっしゃいました。
耳がとてもよいので(当たり前のことですが)繊細な表現?まで、お分かりになるようです。
奥さまと二人「先生、お箏を弾いていると、気持ちがスーッといたします」と。
うれしいですね。(⌒‐⌒)。

水曜は、若い3人組みの日です。

木曜日は、Nさんでした。
毎年、今の時期、アメリカから夏休みでお嬢さんとお孫ちゃんが来日為されてます。
早いもので、料亭滝川でのお弾き初めの時は、ヨチヨチつたい歩き、横浜シェラトンホテルの時は、まっ白な可愛らしいベビー服を着て、まじまじと私のお顔を見て!、田園調布教室開校の時は、お祝いにと素敵なお花と共に、はじめてのお箏体験でうれしそうに為されていたT子ちゃん。
思うに、お教室の節目、節目に登場して下さっているようですね(⌒‐⌒)。
9月からは、日本でいう五年生とのこと。
もう、ちいさな可愛らしいレディとのことです。

こうしてみると、沢山の生徒さん達との廻り合いや再会がありますね。

幸せなことです。
感謝です。(⌒‐⌒)。

明日から7月です。_b0299052_19035447.jpg

生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子


横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。


生田流箏曲新箏会HPはこちらから

お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから

<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
 

by kotocoral | 2017-06-30 19:11 | お稽古風景 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー

画像一覧