演奏会のこと、色々
明日(11/12、土曜)は、久しぶりの田園調布教室のお稽古です。幸いお天気も快く暖かな1日とのこと。皆さまとのお稽古楽しみです。
そして、翌11/13(日曜)は、県立音楽堂で11/27に行われる名流三曲の尺八さんとソプラノさん、生徒2名と私による最終リハーサルです。
私自身は、紅薔薇も、こすもすも数えきれない程弾いていて、弾くほどに新たなものがみえてきます。
先般の下合せから、皆さま方、どのくらい完成度が高くなっているか楽しみです。
お弾き初めも出演者の皆さま方とても楽しみにしてらして、段々、内輪の会には、勿体ないかなの仕上りになってまいりました。
何曲かは、私がご一緒いたしますが、原則一人弾きです。着々とたゆみなくです。
私は、さむしろと軒の雫を弾きます。
さむしろは、地唄です。軒の雫は、宮城道雄作曲の地唄風の曲といわれており、きれいな曲です。
さむしろは、先日、ブログに能の松風の画像を載せましたが、箏の古典には謡曲や長唄などと題材を共にする曲が多くあります。
お時間のある方は、10/7、5/8、3/23のブログにもさむしろに関しての拙文を載せておりますので、ご参考いただけましたら幸いです。
やはり、両曲共に数えきれない程弾いておりますが、弾く度にやはり、新たなものがみえてきます。多くの方々にそのような箏の楽しみ方を知っていただけたらと心から思います。
でも、まず、11/27(日曜)の名流三曲の紅薔薇とこすもす。
美しい曲です。
よいものにして、舞台に載せたく思っております。
横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
そして、翌11/13(日曜)は、県立音楽堂で11/27に行われる名流三曲の尺八さんとソプラノさん、生徒2名と私による最終リハーサルです。
私自身は、紅薔薇も、こすもすも数えきれない程弾いていて、弾くほどに新たなものがみえてきます。
先般の下合せから、皆さま方、どのくらい完成度が高くなっているか楽しみです。
お弾き初めも出演者の皆さま方とても楽しみにしてらして、段々、内輪の会には、勿体ないかなの仕上りになってまいりました。
何曲かは、私がご一緒いたしますが、原則一人弾きです。着々とたゆみなくです。
私は、さむしろと軒の雫を弾きます。
さむしろは、地唄です。軒の雫は、宮城道雄作曲の地唄風の曲といわれており、きれいな曲です。
さむしろは、先日、ブログに能の松風の画像を載せましたが、箏の古典には謡曲や長唄などと題材を共にする曲が多くあります。
お時間のある方は、10/7、5/8、3/23のブログにもさむしろに関しての拙文を載せておりますので、ご参考いただけましたら幸いです。
やはり、両曲共に数えきれない程弾いておりますが、弾く度にやはり、新たなものがみえてきます。多くの方々にそのような箏の楽しみ方を知っていただけたらと心から思います。
でも、まず、11/27(日曜)の名流三曲の紅薔薇とこすもす。
美しい曲です。
よいものにして、舞台に載せたく思っております。
生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
◇田園調布教室(東京)開講いたしました。
◇田園調布教室(東京)開講いたしました。
横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
by kotocoral
| 2016-11-12 15:55
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月