お稽古のこといろいろ
8月末、9月初めは2週続けて金曜以外全てお稽古が有りました。
私は、少し忙しい方がリズムがあってよろしいようです(ニコッ)
9/10、土曜の田園調布教室のお稽古。
県立音楽堂にての名流三曲出演のKさん。
今の夏は、お仕事が忙しかったことと猛暑で前回のお稽古は何時もの彼女らしからぬ出来具合でした。
帰り際「演奏会に出るのですから、少し頑張りましょうね。お忙しいけれど、毎日、少しのお時間、教本をみながら音源を聞くだけでもよろしいのよ。本当に少しのお時間」と。紅薔薇もこすもすも易しくてむずかしい曲です。
9月25日は、少し早めながら、ソプラノさんと尺八さんにおいでいただき、最初の下合せです(最終リハーサルがあまりにも本番に近い日程しかとれなかったものですから)
出演為さる二人のお弟子さん達には、宮城歌曲ですので、お歌の部分は唄をよく聴いて、尺八と箏だけのところは、カノンの技法(輪唱?カエルの唄などの感覚?)となっているので尺八さんとのお互いの呼吸をよくつかみましょうねと指導しておりますが、楽しみです。
お二人とも、紅薔薇がとても お好きなようです。こすもすも好きになって下さるとよろしいのですが(大ニッコリ)
月曜の朝9時半スタートのお稽古は、瀬音さんでした。長く入らしているお弟子さんです。
17弦との合奏始めでした。きっとワクワク、ドキドキでしたかも。
丁度、後ろの時間帯稽古の方が入らしていて「私の知らない曲ですが、なにかしら、急流やゆったりした流れなど、川のイメージが湧く曲ですね」とおっしゃって。
Hさん「ワアー」とうれしそう!
ご主人さまのフランス土産ですと素敵なマカロンもお持ちくださいました。
美味しかったです。ありがとうございます。
お弾き初め、瀬音よいものにいたしましょうね。
横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
私は、少し忙しい方がリズムがあってよろしいようです(ニコッ)
9/10、土曜の田園調布教室のお稽古。
県立音楽堂にての名流三曲出演のKさん。
今の夏は、お仕事が忙しかったことと猛暑で前回のお稽古は何時もの彼女らしからぬ出来具合でした。
帰り際「演奏会に出るのですから、少し頑張りましょうね。お忙しいけれど、毎日、少しのお時間、教本をみながら音源を聞くだけでもよろしいのよ。本当に少しのお時間」と。紅薔薇もこすもすも易しくてむずかしい曲です。
先日は、紅薔薇ほとんど完璧でした。
押し手(半音押しが沢山あります)も、微妙な間の運びも。お稽古も為されたのでしょう!
押し手(半音押しが沢山あります)も、微妙な間の運びも。お稽古も為されたのでしょう!
9月25日は、少し早めながら、ソプラノさんと尺八さんにおいでいただき、最初の下合せです(最終リハーサルがあまりにも本番に近い日程しかとれなかったものですから)
出演為さる二人のお弟子さん達には、宮城歌曲ですので、お歌の部分は唄をよく聴いて、尺八と箏だけのところは、カノンの技法(輪唱?カエルの唄などの感覚?)となっているので尺八さんとのお互いの呼吸をよくつかみましょうねと指導しておりますが、楽しみです。
お二人とも、紅薔薇がとても お好きなようです。こすもすも好きになって下さるとよろしいのですが(大ニッコリ)
月曜の朝9時半スタートのお稽古は、瀬音さんでした。長く入らしているお弟子さんです。
17弦との合奏始めでした。きっとワクワク、ドキドキでしたかも。
丁度、後ろの時間帯稽古の方が入らしていて「私の知らない曲ですが、なにかしら、急流やゆったりした流れなど、川のイメージが湧く曲ですね」とおっしゃって。
Hさん「ワアー」とうれしそう!
ご主人さまのフランス土産ですと素敵なマカロンもお持ちくださいました。
美味しかったです。ありがとうございます。
お弾き初め、瀬音よいものにいたしましょうね。
生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
◇田園調布教室(東京)開講いたしました。
◇田園調布教室(東京)開講いたしました。
横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
by kotocoral
| 2016-09-14 15:55
| お稽古風景
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月