お稽古もろもろのこと
昨日水曜日は、カルチャーの出稽古でした。
最初は、秋の言の葉のTさん。
上手になりました。
大間拍子と小間拍子の打ち替えもスムーズに、後唄のかけ押しも正確にとれました。
「先生、私、秋の言の葉の曲、とても好きです」と。
「よく、お弾きになれました。本当は、とても難しい曲ですよ」と。
他の皆さまも、集中力がよりついてきたのか、勿論、おウチでお稽古を為されているのでしょう。
本当に上達してまいりました。
最後のやはりTさん。
先日横浜三曲に出られた方です。
なんと、前夜に予定の教本が入手できなかったので、“虹の精“をしたいとのお電話でした。
もう、絶版になった教本で、カリキュラムには、載ってますが、暫くお稽古では、教えてない曲です。
ドレミでの調絃です。
昔、習い始めにお稽古していただいた曲ですとのこと。
懐かしいきれいなメロディの曲です。
そんなに難易度の高い曲ではないのですけれど、一度でクリア!
この次は、合奏いたしましょうねとお話すると、嬉しそうにお帰りになりました。
今日は、やはり、先日の横浜三曲に出られたYさんMさん御夫妻からスタートです。
お二人とも、本当によくお弾きになりました。
控え室でのお写真も屈託のない笑顔で楽しかったのでしょう!
Yさんは、外国の方ですのに紋服お袴のお支度がよく似合い、奥さまも素敵なお着物でした。
ビデオ観賞は、午後お仕事に直行とのことで、次回のお楽しみと致しましたが、お稽古での、宮城先生の小曲集の君のめぐみと春霞を見事にきれいな声で、お唄を付けて弾きました。
昔から、演奏会に出るということで、上達するとよくいわれますが、見事に実証なされたお二人のお稽古でした。
その後、やはり、先日の会に出られたNさんです。
30年近くの長きにわたり、お稽古にいらしてます。
ビデオを二人でみて、「皆さま、よく弾かれたわね」と感想!!!
帰りに、お玄関のピンクの薔薇の花をジーッとご覧になるので、「昨日、今日あなた方がいらっしゃるので、カルチャーの折、求めましたのよ。きれいでしょう!」と。
「ありがとうございます」と。
何かうれしい。
最後は、Mくんです。
関内ホールは、初めての出演でした。
ビデオを二人でみて、「よく、弾けたわね。本番が一番よかったね。一人も飛び出さず、見事に揃って運びも抜群ね」と。
男の子だからでしょうか。
照れくさそうにしていましたが、その後、吉崎先生の彩を初稽古。
やはり、演奏会に出ると格段に進歩することを実証するお稽古でした。
皆さまが、お稽古を楽しみに来て下さり、上達し、それをご自分でも実感できる。
素直にうれしいです。
生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
| 2015-11-06 11:11
| お稽古風景
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月