県立音楽堂・神奈川県名流三曲と糸締めのこと

11月の県立音楽堂での名流三曲は、低音の五段砧ですので"双調用"に糸締めをしていただいておりました。

低音なので、枯れ気味の箏(人により、お好みそれぞれです)の方がと思い、六歳の時の箏にいたしました。

私は、高調子のよく音が立つのが好きなのですが、久方ぶりの低音が心地快く、練習を重ねておりましたら、先日、めずらしく、糸が切れてしまいました。
それも、七の糸が真ん真ん中から!
17.5の細めの糸と、天地にしていただいたからでしょうかしら。

琴やさんにレンラク。
糸締めに来ていただく事にいたしましたが、私の出稽古が二回あり、台風通過が予測されたりで、予定が合わず1週間程、先になりました。

それで、昨日から"龍"と"千鳥"の箏で、"黄鐘"にして練習をいたしておりましたら、何かしら音色が新鮮に感じます。
うーん、修行が足りないのう。

追記
手元にある箏は、皆、可愛いのですが、大好きな千鳥の曲にちなんで、銘を入れていただいた“千鳥”と丁度"龍の年"にその木と廻り合い、箏は一匹の龍の例えから"龍"と銘を入れていただきました箏があります。
造って下さった琴やさんが、一字の銘を入れるのは、とても難しく随分苦心為されたようでした。
県立音楽堂・神奈川県名流三曲と糸締めのこと_b0299052_1546539.jpg

思うような文字を入れられた時、「新谷先生、まさに画竜点睛です!!!!!」と、うれしそうにおっしゃってらっしゃいました。

私は幸せ者です。



生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子

◇田園調布教室(東京)七月開講いたしました。
横須賀・横浜・東京教室共に入会随時受付中です。

生田流箏曲新箏会HPはこちらから

お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから

<お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京>
by kotocoral | 2014-10-12 17:55 | Trackback | Comments(0)


箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。  生田流箏曲 新箏会        主宰 新谷幸子 


by kotocoral

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

スクール・セミナー

画像一覧