お稽古風景 後押し手、いろいろのこと
来春、横浜三曲連盟の春期演奏会に出す"都踊"。
皆さま方の稽古、大分仕上がってまいりました。
最終ページに"四"の後押しが三種類あり、比較できるお稽古ができます。
同じ間(ま)の中ですぐ押す後押し。
裏間(うらま)で押す後押し。
一拍、後の間で押す後押し。 (これは、このページには、ありません)
きちんと一音上げきり、その余韻が次の音(この場合、一と五の合わせ爪) に続くようにする。

又、一音まで、上げきらないで押す部分もあります。
微妙なタイミングなのですが、とても大切なことです。
箏の奏法というものは、昔から、右手十七法・左手八法(流派により、少し違います) とありますが、つい右手に重きを置きがちですが、実は左手の奏法もとても大切なのです。
古典箏曲は、現代箏曲のように、 さまざまに左手を駆使する奏法はありませんが、それだ
けに、微妙な押し手の音程の違い、後押しの違い等、シンプルなゆえに、えも言われぬ面白さがあるのです。
その違いが、段々に分かってくると、もっと、もっと、古典箏曲が楽しく面白くなってくるのです。
何百年もの伝統に培われ、奥深く、かつ、多くの要素を秘めている古典箏曲(古典文学・謡曲・茶道などなど) 、もっと、もっと多くの方々が、好きになって、楽しんでくださることを願っております。
◇田園調布教室(東京)七月開講いたしました。入会随時受付中です。
新規教室キャンペーン記事はこちらから
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
〈お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京〉
皆さま方の稽古、大分仕上がってまいりました。
最終ページに"四"の後押しが三種類あり、比較できるお稽古ができます。
同じ間(ま)の中ですぐ押す後押し。
裏間(うらま)で押す後押し。
一拍、後の間で押す後押し。 (これは、このページには、ありません)
きちんと一音上げきり、その余韻が次の音(この場合、一と五の合わせ爪) に続くようにする。

又、一音まで、上げきらないで押す部分もあります。
微妙なタイミングなのですが、とても大切なことです。
箏の奏法というものは、昔から、右手十七法・左手八法(流派により、少し違います) とありますが、つい右手に重きを置きがちですが、実は左手の奏法もとても大切なのです。
古典箏曲は、現代箏曲のように、 さまざまに左手を駆使する奏法はありませんが、それだ
けに、微妙な押し手の音程の違い、後押しの違い等、シンプルなゆえに、えも言われぬ面白さがあるのです。
その違いが、段々に分かってくると、もっと、もっと、古典箏曲が楽しく面白くなってくるのです。
何百年もの伝統に培われ、奥深く、かつ、多くの要素を秘めている古典箏曲(古典文学・謡曲・茶道などなど) 、もっと、もっと多くの方々が、好きになって、楽しんでくださることを願っております。
◇田園調布教室(東京)七月開講いたしました。入会随時受付中です。
新規教室キャンペーン記事はこちらから
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
〈お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京〉
by kotocoral
| 2014-09-13 07:55
| お稽古風景
|
Trackback
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月