神奈川県名流三曲祭のこと
先日、7月13日(日)、神奈川県名流三曲の曲順抽選日でした。
前日が、東京教室の初日でしたので、2日続けての行事でした。
昨年くらいから、横浜駅東口の崎陽軒本店が会場です。
神奈川県在住の各三曲会や団体の重鎮の先生方、素晴らしい芸をお持ちの方々、大集合の演奏会です。
粛々と進行していき、いよいよ曲順の抽選です。
ナント、36曲中、18番♪
曲目は、五段砧を弾かせていただきます。
高低二面の箏による合奏でよく知られている曲です。
低音が砧、高音が秋色を表しているとのことです。
この度は、低音箏と尺八による、五段砧の特質である、緩急(かんきゅう)と合奏の妙を味わっていただく趣向です。
2014年11月23日(日)、私は、午後2:00~2:30の間くらいの出演時刻です。
カレンダーにお丸印をつけておいて下さるとうれしいです。
近くになりましたら、又詳細お知らせいたします。
今秋、11月、季節感あふれる、横浜紅葉坂の県立音楽堂に是非お運び下さいますよう、ご案内申し上げます。
(入場は無料です)

生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
◇田園調布教室(東京)七月開講いたしました。入会随時受付中です。
新規教室キャンペーン記事はこちらから
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
〈お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京〉
前日が、東京教室の初日でしたので、2日続けての行事でした。
昨年くらいから、横浜駅東口の崎陽軒本店が会場です。
神奈川県在住の各三曲会や団体の重鎮の先生方、素晴らしい芸をお持ちの方々、大集合の演奏会です。
粛々と進行していき、いよいよ曲順の抽選です。
ナント、36曲中、18番♪
曲目は、五段砧を弾かせていただきます。
高低二面の箏による合奏でよく知られている曲です。
低音が砧、高音が秋色を表しているとのことです。
この度は、低音箏と尺八による、五段砧の特質である、緩急(かんきゅう)と合奏の妙を味わっていただく趣向です。
2014年11月23日(日)、私は、午後2:00~2:30の間くらいの出演時刻です。
カレンダーにお丸印をつけておいて下さるとうれしいです。
近くになりましたら、又詳細お知らせいたします。
今秋、11月、季節感あふれる、横浜紅葉坂の県立音楽堂に是非お運び下さいますよう、ご案内申し上げます。
(入場は無料です)

生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
◇田園調布教室(東京)七月開講いたしました。入会随時受付中です。
新規教室キャンペーン記事はこちらから
生田流箏曲新箏会HPはこちらから
お教室のご案内はこちらから
お問い合わせはこちらから
〈お箏(お琴)教室 横浜・横須賀・東京〉
by kotocoral
| 2014-08-01 19:55
| 演奏会のご案内
|
Trackback
|
Comments(0)
箏(琴)を通して心にうつる様々な出来事を記したブログです。多くの方に箏(琴)の素晴らしさを知っていただき、共に学び、楽しんでまいりたいと思います。 生田流箏曲 新箏会 主宰 新谷幸子
by kotocoral
カテゴリ
全体お稽古風景
演奏会のご案内
生徒募集/おこと体験募集
演奏会報告
お琴(お箏)演奏動画 youtube
未分類
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月